2013年7月30日火曜日

7月26日 夏バテ

7月26日 夏バテ

日々茹だるような暑さにぐったりします。
カレンダーを見てみれば夏はまだ半分に差しかかったところです。
こう暑いと怖いのがそう夏バテです。食欲が減り、体力が低下し、動きが鈍る‥‥しかしそれは人間に限ったことではないらしく、本日も水槽コーナーの魚たちに食事を与えていると、とにかく動きが鈍い、特にいつもなら食事がやってくると、その赤い眼を輝かせて食事を追うアカメが食べない。初めは病気にでもかかったのかと思い心配しながらあれこれ原因を考えていると、もしや水温が暑さで上がり過ぎているのでは?と思い水温を計ってみるとなんと35℃に。急いで水槽内の水を3割ほど抜き水を入れ替えてあげると、水を得た魚とはこのことと言わんばかりにみるみる元気になりました。雑魚寝館のアカメは体長60センチ、まだまだ子どもで体に縞模様があり、パワフルで愛嬌のあるカワイイやつです。
たまに暑さでボーっとしていますが、元気にその赤い眼を輝かせて泳ぐアカメを一度ご覧ください。

2013年7月26日金曜日

7月19日 大和川


この日は雑魚寝館の水槽管理をお願いしている中原さんが大和川へ行き投網を投げてオイカワ、カマツカ、チチブ、マハゼ、スズキ、コイ、フナ、バス、ウナギなど約9種類の魚を捕獲してきました。
雑魚寝館の水槽コーナーには大和川水槽というコーナーがあり、その水槽で飼育する事と現時点での大和川中流にどのような生物が生息しているかの調査を兼ねています。
大和川水槽には他の時期に捕獲してきた生物もおり大和川をぎゅっと凝縮したような内容になっています。ただしバスなどの特定外来生物はいません。
近年大和川の水質は大変綺麗になってきており昔に比べて生息する生物の種類も増えてきました。
そんな大和川をそっと覗くような感覚で水槽をご覧になってみてください。

2013年7月18日木曜日

7月12日 オイカワ

雑魚寝館の淡水魚の水槽コーナーのイトウの水槽を仮住まいに昨年の9月に大和川よりやってきたオイカワ達です。
通常のサイズの水槽では飼育しにくいオイカワも元々イトウのいた大きな水槽なのでノビノビと成長しました。
7月に入り産卵行動に入り雄は婚姻色という色をお腹の部分に出します。この婚姻色が大変キレイで一見の価値ありです。
また雄は追い星(おいぼし)というノコギリ型のエラの様な模様も現れます。
大型水槽ですので実際に産卵行動が観られました只、生み出された卵達は残念ながらすぐに他のオイカワやカマツカ達に食べられしまいました。自然界の厳しさの縮図の様なオイカワの水槽。婚姻色のキレイなうちに是非一度ご覧ください。